グルメ・クッキング
MOGUMOGUカフェ<5月22日>
第4回「MOGUMOGUカフェ~春のブッフェスタイル~」が開催されました。
MOGUMOGUカフェでは「保育園ではどんなおやつを食べているのかな?」をテーマに、みんなでおやつを試食しながら、食について話し合ったりしているんですよ!
今回は特別にブッフェスタイルということで、なんとおやつの食べ放題♫
少食のお友だちも沢山食べるお友だちも、みんな自分のおなかに丁度良いくらいに食べられましたよ。
メニューは
「玄米おこし」
「マカロニきな粉」
「簡単ピザ」の3種類を用意しました。
「お友だちは来てくれるかな?」と準備をしながら待っていると…
開場時間と同時に続々と親子が集まり始めました。
総勢14組。
一時は椅子が足りなくなる程で…お待たせしてしまい、申し訳ありませんでした。また席の譲り合いにご協力いただいた皆さんに感謝しております。ありがとうございました。
一番人気は、「マカロニきな粉」。
1歳のお友だちも、マカロニを一本一本手づかみでお口に運びました^_^ おててとお口の周りにきな粉をたくさんつけて、モグモグモグ♫おいそうに食べていましたよ!お友だちと一緒に食べるのも楽しいですよね!
今回用意したものはどれも簡単に作れるものばかりだったので、ご家庭でもメニューの参考にしてもらえるとうれしいです。
最後はスタッフによる食に関するお話しと、ペープサート「もぐもぐ」を楽しみました♫
みや 記
親子で楽しむポケモンカフェ
社会人になった娘が代休を貰ったので平日なら空いてるんじゃないか・・・と、渋谷のポケモンカフェへブラブラと行ってみました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ハロウィン気分
3連休にまたまた川崎の怪獣酒場に行ってきました。本日のお接待怪獣はアポロン星人。ハロウィンの飾りつけの店内ですが、怪獣のインパクトの方が圧倒的に強し!!
手元のキャンディ一ついただきました!ハロウィンだからね。そして、ハロウィン特別メニューがコレ。コレっても奥の最中アイスのほう限定。わらび餅もありまして、パンプキン味なのね。
デザートを食べ終えたところで2歳くらいの男の子を連れたパパが店内を探検しにやってきました。私らの着席したイスの背もたれにはダダがデカデカと書かれていて(苦手な方も多い?)・・・椅子と一緒に写真撮りますか?と勧めたら、パパは「わ~ダダだ!!」と息子ちゃんと椅子をパチリとしていきました。「今日、北海道からこのために来たんですよ!ありがとうございました。」パパ、ご苦労さんです!
投稿者 るー
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「はなこんにゃく」って、知ってる?
だれでも知っているのかしら?
「はなこんにゃく」がはまレポに。
取材結果が掲載されました。見て見て!
http://hamarepo.com/story.php?story_id=1511
情報提供:かほる
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
より以前の記事一覧
- チョコバナナはいかがですか。 2012.11.12
- これが! 2012.10.14
- 今夜はカレー!?! 2012.10.02
- 離乳食にあげちゃいました❤ 2012.08.20
- 黄色いゴーヤ食べてみました! 2012.08.09
- ゴーヤのわたを天ぷらを揚げました! 2012.08.07
- ゴーヤチャンプルにしました♪ 2012.08.02
- ゴーヤ料理を紹介します。 2012.07.26
- ゴーヤ、食卓に! 2012.07.19
- ゴーヤの収穫始まりました。 2012.07.18
- ホワイトデーにいかがですか❤ 2012.03.13
- ホワイトデーにいかがですか❤ 2012.02.24
- キャラクタークッキーはいかがですか? 2012.02.19
- 食事会レポート 2011.12.14
- 鯛パフェ、鯛のお口の中に・・・ 2011.12.04
- これって、肉まんだよ! 2011.12.02
- トトロクッキー! 2011.11.14
- お食事会 2011.11.09
- ととろのシュークリームみっけ! 2011.10.15
- おでんまつり 2011.10.09
- WaiWaiの流しソーメンに行ってきたよ! 2011.08.27
- ゴーヤのてんぷら 2011.08.22
- ゴーヤの種 2011.08.05
- パンダパン、シリーズで紹介 2011.07.28
- パンダまん、上野土産 2011.07.28
- パンダクッキーいかが! 2011.06.09
最近のコメント