2月5日ひろばの様子
本日の利用:15組30人
1枠は3か月の女の子がきてくれました。ママが抱っこしながら、スタッフとお話をしていたら、話し声が子守り歌がわりになったのか、スヤスヤと寝むってしまいましたよ!
2枠は3組。ゆったりめな広場だったので動くの大好きなお友だちも自由に遊んでいましたよ。ベビーマットでは、8か月の女の子がママと一緒にいろんなオモチャをためしていましたよ。お気に入りのおもちゃはみつかったかな?
午後も賑やかで楽しい広場でした。
3枠は5組。それぞれのママが、誰かしらと以前も顔をあわしていたみたいで、「久しぶり〜‼️わぁ、もう歩いてる〜!」だったり、「先週は泣いてたけど、今日はご機嫌だねー♪」などと、お互いのお子さんの様子を見て、声を掛け合う様子が微笑ましかったです。
地域の中で一緒に子育てする仲間に出会える場になっているのかなぁ。
ベビーコーナーの親子は、ハイハイやあんよの始まったお子さんの動きに目がキラキラ。動き出すのが待ちどおしいですよね。「意志の疎通が早くできないかな〜」なんていう声も聞こえてきました。楽しみだねー!
4枠は初めてさんも交えて6組。
ベビーコーナーは4組の6ヶ月過ぎのおともだちが、丸くなって赤ちゃん会みたいでした。寝返りしたり、足を両手でもったり、腹這いでお腹をあげたら腕立て伏せのポーズになってみたり。大人がしたら絶対きついポーズを楽しそうにしています‼️赤ちゃんてすごいなぁと、感心しちゃいます。
そこへ、時々様子をみにくる一歳過ぎの男の子ふたり。たまたま洋服の色がスタイまで同じ感じ、双子ちゃんみたいで可愛い〜‼️「赤ちゃんの方に行かないで〜」と、言いながら、ちょっと大きな子がいる場に行くと逆に、「赤ちゃんいるから気をつけて〜」って言われちゃうんですよねと話していました。
お片付けの頃、あんよのお兄ちゃんに誘われて、ずり這いでたくさん進む女の子にみんなで癒されました。拍手〜!
<ゆかり&くみこ>
| 固定リンク
「 こんぺいとうダイアリー」カテゴリの記事
- 4月22日ひろばの様子(2021.04.22)
- 4月21日ひろばの様子(2021.04.21)
- 4月20日(火) 広場の様子(2021.04.20)
- 4月19日ひろばの様子(2021.04.19)
- 4月16日ひろばの様子(2021.04.16)
コメント