1月15日ひろばの様子
本日の利用:15組31人
朝一は、お誕生日が近い1歳の女の子2人でのんびりと過ごしました。
2枠は5組。あんよが上手な1歳児さん達はお友だちのお母さんに「どうぞ~」をしたり、バケツを持って「行ってきま~す」とお買い物に行ったり色々な人とコミュニケーションをとりながら活発に遊んでいましたよ!
ベビーコーナーにいた8か月の子もママのおひざの上から楽しそうに遊ぶ1歳児さん達を見て刺激をもらっていました。
朝より空がどんよりして、更に寒くなってきましたが、室内はほかほか和やかでした。
3枠は、3ヶ月になった初めてさんを迎えて4組でした。他のお友達がハイハイやあんよ出来ていたので、赤ちゃんコーナーが広々。ちょっぴり寂しかったかな?コロナ前のひろばでは、2時前位から赤ちゃんコーナーが混んでいたのですが、現在は利用法が変わり必ずそうとも言えないのが、もどかしいです。次回は同じくらいのお友達と会えるといいなぁ。やっぱりひろばでのママ同士のおしゃべりは、お子さんの年齢が近いと悩みも似ていて盛り上がりますよね。お子さんが小さい時はママがおしゃべりをする場と思って遊びに来てくださいねー。
4枠も4組。赤ちゃんコーナーでは、寝返りや腹ばいの練習を赤ちゃんの機嫌を見ながらしていたのですが、ボランティアのつるじいがやってきて、元気にあやしてくださるので、圧倒されて泣いてしまいました。でも、だんだん慣れて笑顔になっていましたよ。つるじいの「孫はホントに可愛い💕」のひとことから、ママたちのご両親とお子さんの関わりも聞かせてもらえました。小さいうちはおばあちゃんの方が関わりが深いみたいでしたよ。おばあちゃんの方がお世話をする機会が多いものね。
1歳のお友達は、ズボンに食べ物のマジックテープがくっついて可愛いお尻に!途中からくっついている事に気づいた様子。かぼちゃをとったりつけたり、真剣な顔がまた可愛かったです。1歳を過ぎると、いろいろ知恵もついてきて表情が変わりますね。楽しいです。
気温が上がったり下がったりの毎日。体調を崩さないように、また来週会いましょうねー。
そうそう、明日は、こんぺいとうさんです。9時から電話予約でお待ちしてます‼️
<ゆかり&くみこ>
| 固定リンク
「 こんぺいとうダイアリー」カテゴリの記事
- 3月5日ひろばの様子(2021.03.05)
- 3月4日ひろばの様子(2021.03.04)
- 3月3日ひろばの様子(2021.03.03)
- 3月2日(火) ひろばの様子(2021.03.02)
- 3月1日ひろばの様子(2021.03.01)
コメント