3月2日ひろばの様子
本日の利用:32組66人(初1組)
男の子が多く、女の子は1人だけでスタートした広場でしたが、10時を過ぎると次々と親子がやってきて女の子も増えました。
ハイハイちゃんの男の子2人、丸いふたをくるくる回して遊ぶのにハマっていて、ふたを取り合っていました。とられた子は、大泣き(ウソ泣き?)!返してもらった後もウソ泣きしてました(笑)
第2子のイヤイヤ期、人見知りに頭を悩ませていたママは、スタッフとのおしゃべりで、気持ちがスッキリして帰られました。
2歳児、電話のおもちゃで、一人会話している姿も可愛かったです。「実際にお家でかかってきた電話には無言になるのにね~!」とママ達と笑いました。
スタッフと遊んで、テンションが上がった2歳児の男の子は、帰りたくないとぐずり大泣きに・・・でもスタッフと一緒に上着を着て、一緒に遊びながらだまされて玄関へ・・・。笑顔で帰られました。
午後は、ハイハイちゃん達がたくさん遊びに来てくれました。
活発な子どもも何人かいて、授乳用のカーテンが引かれると、それ目がけて突進する子や、すべり台に何度も挑戦する子。
座っているママ達の間をハイハイでうねうねと移動し続け、それに後からついていくママは、他のママに気を遣いながら追いかけていました。
帰り時刻、まだ遊び足りない男の子がいましたが、外の花壇で栽培しているスティックブロッコリーをお土産ににこにこ顔で帰って行きました。
めぐ & きよ 記
| 固定リンク
「 こんぺいとうダイアリー」カテゴリの記事
- 4月16日ひろばの様子(2021.04.16)
- 4月15日ひろばの様子(2021.04.15)
- 4月14日ひろばの様子(2021.04.14)
- 4月12日ひろばの様子(2021.04.12)
- 4月12日(月)ひろばの様子(2021.04.12)
コメント