7月16日ひろばの様子
本日の利用:15組33人(初1組)
雨の予報でしたが、朝方まで降っていた雨が上がり、時より晴れ間ものぞき始めたので、外出をあきらめていた親子もちらほらひろばに遊びにやって来ました。
1歳半前後の子どもたちは、音楽の流れるおもちゃを鳴らしては、ノリノリでお尻で弾みながら、上手にリズムを取っていました。
幼稚園も夏休みに入り、幼稚園の上の子も一緒に連れて来てくれたきょうだい児2組いました。幼稚園児は、久しぶりのひろばで、家や幼稚園とは違うオモチャで楽しそうに遊んでいました。
0歳児も4組。ハイハイちゃんは、ニコニコとひろばのみんなで笑顔を振りまきながら遊んでいました。2ヶ月の赤ちゃんが来ると、ママ達みんなが2ヶ月の赤ちゃんの周りに集まって来て、「可愛い~!癒される~!なつかし~い!!」と言ってました。
ランチタイムには、みんな「雨が降らないうちに・・・」と帰って行きました。
午後もあいかわらずの天気で、いつもと違い少な目でした。
スタッフ間で“鱧(ハモ)”の食べ方で、梅肉、辛子みそ、などなど盛り上がり、利用者さんにも西の地方の出身の方が多い事にびっくりしました。西では魚屋さんに当たり前に並んでいるハモですが、横浜の鮮魚コーナーではあまり見かけませんネ。
5ヶ月のお子さんが寝返りができるようになり、こんぺいとう“☆星に願いを☆”に「寝返りができますように☆」とお願いして、願いがかないました、とおっしゃっていました。
0歳児のママが、先輩ママから生活リズムのアドバイスをうけて、「明日からやってみます!」笑顔で帰って行くママの姿が見られて良かったです。
めぐ まさこ & みずほ 記
16
| 固定リンク
「 こんぺいとうダイアリー」カテゴリの記事
- 4月16日ひろばの様子(2021.04.16)
- 4月15日ひろばの様子(2021.04.15)
- 4月14日ひろばの様子(2021.04.14)
- 4月12日ひろばの様子(2021.04.12)
- 4月12日(月)ひろばの様子(2021.04.12)
コメント