7月10日ひろばの様子
本日の利用:16組32人
やっとお天気になりましたね
さぞかし洗濯物がよく乾くことでしょう!!ということで、「今日は、洗濯機何回まわした?」があいさつ代わりの広場でした。ざっと返金して「2回!!」のお返事が多かったような・・・。ママ達は早くからお洗濯物を干して、こんぺいとうに来てくれたんですねー、お疲れ様です。

樽町や南加瀬などいろいろなところから足を運んでくれて、にぎやかな広場でした。4ヶ月から9ヶ月の赤ちゃんの腹ばいで向かい合っている姿がとても可愛かったです。赤ちゃんが腹ばいして、お座りして、立って、歩いて・・・という成長する姿は母の励みになりますね。新しい事が出来るのは嬉しいけど、まずは腹ばいの時期を大切にしたいですね。腹筋と背筋の両方がバランスよく育っていくと、お座りやハイハイ、歩行も安定するようです。腹ばいの苦手な赤ちゃんに泣かれちゃうとママは辛いもの。そんな時は、こんぺいとうで練習してみて下さいね!!
2人目のママからは、上の子の幼稚園の夕涼み会などの行事の話もちらほら聞こえてきました。
週末は綱島駅前の商店街で夜店もありますね。お天気が良さそうで楽しみだけど、毎年混雑するので、子ども連れの方は、少し早めに出かけた方が良いかも・・・皆さん楽しい週末を!
くみ 記
| 固定リンク
「 こんぺいとうダイアリー」カテゴリの記事
- 4月22日ひろばの様子(2021.04.22)
- 4月21日ひろばの様子(2021.04.21)
- 4月20日(火) 広場の様子(2021.04.20)
- 4月19日ひろばの様子(2021.04.19)
- 4月16日ひろばの様子(2021.04.16)
コメント