ゴーヤのわたを天ぷらを揚げました!
いただいたゴーヤを切ってみると・・・なんとビックリ!
種が熟して真っ赤になっていました
そのまま食べると甘~い(*´∀`)
しかし、今日は話題に上っていた「ゴーヤのワタの天ぷら」してみました(*^_^*)
種を取り除き(熟していたので取り除くのに若干苦戦・・・)、衣と混ぜて、揚げました。
なんだかさつま揚げのような食感~、ほんのり甘みもあり、おいしかったです。(*´Д`)
ゴーヤチャンプルは卵、豚肉、しめじ、麩を入れ、中華だしとオイスターソースで味付け。
ゴーヤをちゃんと苦味抜きしたので、ゴーヤの苦味は少なくおいしくできました!(自画自賛^^;))
奏がもらったのに、パパママがおいしくいただきました(*´▽`*)
奏でがもう少し大きくなったら食べてもらえるかな~(*・ω・)
スタッフさん、ありがとうございましたm(_ _)m
写真・文提供:たぐちかなで母
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 祖師ヶ谷のウルトラマン探索記(2019.11.07)
- MOGUMOGUカフェ<5月22日>(2019.05.23)
- パッションフルーツ(2015.10.22)
- 親子で楽しむポケモンカフェ(2015.02.02)
- お祝いしてもらったよ!(2014.11.10)
コメント